あなたの弾きたい気持ちをお手伝い
室内楽を学ぼう。
一流ヴァイオリニストとの共演。
ベートーヴェン:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ
フランク:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ
音の入りと閉めかた。
弦楽器との決定的な違いが
少しだけわかった気がします。
少しだけ意識することが出来たように思います。
拍の取り方と音の立ち上がりのバランスが
少しだけわかった気がします。
声を出して歌うこと(息を使う)と
譜面を読み分析する。
あたりまえなんだけれど
これはどのレヴェルにおいても
悩ましくむつかしいことを痛感。
いつまでも修業は続く。
ブルッフ:幻想曲(2台ピアノ)他
若いピアニストと共演。
活き活きした演奏が
爽快でした。
頭脳明晰。
音楽がよく整理されていて
すばらしい。
お付き合いいただき
ありがとうございました。
ピアニストのレッスンを受けよう@アルカン
先生の音だったり表現だったり
呼吸や
音楽の到達点への向かい方
力の移動など
大変勉強になりました。
注目すべきは
先生の非常に効率の良い身体全体の使い方。
盗みたい…。